
9月北辰テスト7日前にすべきことは
「2学期中間テストが結構近い」のを知ることだ。
実は一か月ちょっとしたら
中間テストがやってくるのだ。
2週間前から
テスト勉強をすると考えれば
実はあと一か月しか
残っていなかったりする。
これは意外な事実だ。
通知表がオール4以上
(36~45)の生徒は
テスト勉強の成功体験と
勉強ルーティンを
持っているかもしれないから
まだいい。
問題は
オール3からオール4の間に
位置する生徒だ。
北辰テストで多忙になると
定期テスト勉強の時間が
確保出来ない可能性がある。
早目にテスト勉強に
取りかかるのが無難だ。
そこでオススメするのが
「学校ぴったり大作戦」だ
「学校ぴったり作戦」は
学校で授業を受けたら
その日のうちに学校のワークを
解いてしまう方法だ。
こうすれば
テスト前にワークの提出に
追われて
焦ってワークを解かなくて済むし、
直前は他に問題集を解いて
応用力をつけたり、
暗記の時間を割くことが出来る。
もし忘れるのが不安なら
1回目はノートに解いて
2回目に直接書き込めばいい。
2週間前からテスト勉強を始めるのではなく、
「2週間前は総仕上げ」という
感覚で行く方がうまく行く。